お盆休みはゆっくりできましたか?

今年のお盆はすごく暑い日が続きましたね。
今年は患者さんでも熱中症になられる方も多かったです。
熱中症は、体の中に熱がこもり、体温調節ができなくなる状態です。
重症の場合は命に関わることもあるため早めの対策が必要になります。
熱中症の主な症状
頭痛
めまい
ふらつき
吐き気
しびれ
皮膚が赤くなる
など症状は様々です。
●予防のポイント
1、こまめな水分補給
喉が渇く前に、定期的に水やスポーツドリンクを摂取する。
2、適切な服
通気性の良い衣服や帽子を着用し、直射日光を避ける。
3、室内の温度管理
エアコンや扇風機を使って室温を調整し、涼しい環境を保つ。
適度な塩分補給
汗をかくと塩分不足になるので塩飴やスポーツドリンクがおすすめです。
しっかりと対策をして暑い夏を乗り切りましょう!