クーラー病について

9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いていますがみなさん体調の方はいかがでしょうか?
熱中症や夏バテもありますが、クーラー病という症状もあります。
クーラー病の症状ですが
クーラーのついた寒い部屋にいることで血行不良や自律神経の乱れなどがあります。
特にデスクワークの人は、下半身が冷えて、むくみを引き起こす可能性もあります。
自律神経には、血圧や体温の調節などの役割がありますが、冷えた室内と気温の高い室外での気温差が激しいと、
体が温度の変化に対応しようとするため、自律神経に大きな負担をかけてしまいます。
クーラー病は、血液循環が悪いことも原因のひとつです。
体を温めるために当院ではお灸なども施術として行っていますので
いつでもご相談くださいね!